戦略コンサル

P&Eディレクションズ

P&Eディレクションズ

事業内容

P&Eディレクションズは、2001年に創業した国内・戦略コンサルティングファームです。
お客様の事業成長に関わる攻めのテーマに特化し、中期経営計画の策定、新規事業の立ち上げ、グローバル事業展開、M&Aの戦略策定と推進など多岐にわたる分野で計画の策定から実行までを一気通貫で支援しています。
お客様の多くは社長を含むトップマネジメントの方々であり、変革と創造を志す意志ある事業家の皆様を直接ご支援しています。

戦略案件比率70.5%、トップマネジメント案件比率71.2%を示すインフォグラフィック。

私たちが目指していること

「意志ある事業家とともに、変革と創造で成長を。」という目標を掲げ、クライアントの事業の変革と創造のパートナーであり続けることが我々の価値の根幹です。
自分の会社を良くしたいという強い意思・ビジョンを持つ経営者、役員、現場のリーダーらを支え、事業変革と事業創造を通して企業の成長を支援していきたいと考えています。
またこうした支援を通じて、日本企業の発展と日本経済の活性化に貢献することを目指しています。

仕事内容・魅力

入社後すぐからプロジェクトに入り活躍

P&Eでは若手のうちからプロジェクトのコアメンバーとして活躍してもらう環境を用意しています。
調査・分析等の個人ワークを進めつつ、チームメンバーと高頻度で議論しクライアントへの提言を検討、クライアントとも密度高くコミュニケーションを取ってプロジェクトの推進の主体となってもらいます。
新卒1年目から企業のトップマネジメントの方々と議論する機会を持つことができます。
詳細は弊社HP掲載の”社員の1日”もご参考ください。

価値創造にこだわり、やり遂げる力を付けるための成長を徹底的にサポート

我々コンサルタントには、顧客や事業の徹底的な理解に加え、価値創造にこだわり、やり遂げる力が何より求められます。
P&Eではこうした期待にこたえるための環境を整えています。
企業規模や業界、テーマ問わず、様々なプロジェクトへのアサインを行うとともに、アサインを固定化しないよう、本人、カウンセラー、会社の三者で相談する機会を都度設けています。
結果として一人のコンサルタントが年間に経験できる戦略プロジェクトの数が多く豊富な経験を積むことができています。
事業の変革と創造を推進できる人材に近づくには、こうした戦略プロジェクトにおける累積経験が何より大事だと考えています。

コンサルタントが1年で経験できるプロジェクト数6.1件、業界数4.1業界、経営テーマ数4.3テーマを示す図。

クライアントと向き合える環境と熱意に溢れる仲間の存在

我々が支援する意志ある事業家は様々な困難に立ち向かい、課題を乗り越え前に進もうとしています。
我々P&Eの社員は、こうした事業家に寄り添い、熱い想いに伴走し、共に価値を創出していくことに日々向き合っています。
在籍するコンサルタントはみな情熱に溢れ、クライアントの成長を第一に考えることができると同時に、自分自身の成長に対しても貪欲で常に高みを目指しています。
さらには仲間を大事にする風土があり、お互いの成長を促し合っています。

平均年齢32歳、理系30%・文系70%、管理職平均年齢35歳。新卒70%・中途30%、コンサル経験者39%・未経験者61%、海外バックグラウンド比率20%を示す図。

企業情報

企業名 株式会社ピー・アンド・イー・ディレクションズ
経営理念 意志ある事業家とともに、変革と創造で成長を。
事業内容 P&Eディレクションズは、意志ある事業家が目指す未来を共に実現するため、計画立案と実行推進を支援する事業成長に特化した戦略コンサルティング企業です。
拠点 国内1拠点(東京)
社員の平均年齢 32歳
募集職種 経営コンサルタント
仕事内容 企業戦略、事業計画の立案、実行支援特に、「売上拡大」「付加価値向上(差別化)」「新規事業立ち上げ」といった攻めの戦略に特化

【案件の内容(例)】
新規事業立ち上げ、新商品・新サービス開発マーケティング戦略、営業戦略M&A、アライアンス戦略M&A、投資意思決定の際のビジネスデューデリジェンス、など
【クライアント企業】
業種…消費財メーカー、産業財メーカー、IT・エレクトロニクス、ヘルスケア、メディア・エンターテイメント、ビジネスサービス、バイアウトファンド、など多種多様
企業規模…売上高1兆円以上の超大手から、中堅・中小企業、ベンチャー企業まで、多種多様
研修制度 各階層において業務遂行上必要なスキルを身につけるための各種研修プログラム(OJT/OffJT)

【例】
内定者研修(ロジカルシンキング、プレゼンスキル、PowerPoint/Excel操作、社会人基礎など)
エントリー研修(コンサルティング基本スキル、経営・業務・業界知識、調査・分析、数値計画作成など)
アドバンスト研修(プロジェクトマネジメント、クライアント対応スキル)
応募資格 4年制大学または大学院の卒業資格(見込み含む)
過去の採用大学 東京大学、一橋大学、京都大学、東北大学、北海道大学、早稲田大学、慶応大学、東京工業大学(現:東京科学大学)
過去の採用人数 新卒で年2~5名程度
選考情報を見る

CareerPod会員限定の
機能です。

無料会員登録をするか、既に会員の方は
ログインをすれば利用いただけるようになります。

CareerPod会員になると…
・CareerPodだけの選考・イベントに応募
・会員限定コンテンツの閲覧・視聴
・あなたの興味に応じてLINEで情報が届く