募集中

水道橋オフィスで未来のAIを共に創るエンジニアを募集!

clip
clip
SCIEN
SCIEN
  • IT・サービス
  • エンジニア
水道橋オフィスで未来のAIを共に創るエンジニアを募集!
開催場所
東京(23区)
時給
時給1,500円以上

私たちについて

当社SCIENは、最新AI研究論文の実装技術を基盤に、製造業の現場課題を解決するソリューションを提供しています。

私たちの強みは「PoC死」を防ぐ精度検証メソドロジーです。多くのAIプロジェクトが実証実験からの本番移行に失敗する中、当社は現場の実態に即したデータ収集設計と、論文の理論を現実に適応させる技術力で、導入後も持続的に機能するソリューションを実現しています。

製造業・医療・インフラ点検など様々な領域で、論文実装と現場知見の融合による社会実装モデルを展開し、AIの価値を真に社会へ還元していきます。

私たちが目指していること

Vision

「科学の力で人々の暮らしを『彩』り、『縁』を与える」
AIのみならず新興科学技術(SCIENCE)を社会還元することがスタートアップの使命だと考えているからです。

Mission

手段ドリブンではなく課題ドリブンによるお客様の利益最大化を真に考えたソリューション提供です。技術のための技術ではなく、現場の課題に真に寄り添い、人々の生活や仕事に彩りを与えることを追求しています。

Message

同じ志をもつ仲間には「学術と実務の架け橋となり、最先端技術を実用化する喜びを共に創りませんか?」と呼びかけます。私たちは机上の空論ではなく、理論と実践を結び付け、地に足をつけながらも最先端を追求する仲間を求めています。論文を読み解く知的好奇心と、現場の課題を解決する実践力、その両方に情熱を持つ方々と共に、科学技術の社会実装に挑戦していきたいと考えています。

行動指針

「短絡的・表面的な思考に寄らない、地に足をつけた選択と実行」
AIの可能性に目を奪われるのではなく、実際の現場と向き合い、課題の本質を見極め、真に必要なソリューションを提供することを重視しています。

チームの文化

「知の融合」
AI研究者、エンジニア、デザイナー、そして各業界の専門家が垣根なく協働し、それぞれの知見を掛け合わせることで、単なる自動化を超えた価値創造を目指しています。論文を読み解く深い専門性と、現場を理解するための謙虚さ、その両方を大切にする文化があります。

インターンについて

仕事内容

大手企業との共同プロジェクトに参加し、PoCの段階から分析設計・モデル開発まで幅広く携わっていただきます。現場で集められる多種多様なデータから仮説を立て、導入効果の見える化やビジネスインパクト最大化へつなげる役割に挑戦できます。

主なプロジェクト例

興味関心に合わせて幅広い知識・経験を習得できます

① Vision Language Model(VLM)による空間分析

オフィス空間の人の動きや作業効率を可視化するシステムを開発。
SmolVLMやInternVLなどの最新モデルを活用し、GPU不要の軽量実装を実現。高額なインフラ投資なしに、実用レベルの精度を達成しています。

② 製造業DX推進 – AI自動化システム

-NCプログラム自動生成:熟練者の経験に頼っていた金型加工のツールパス生成をAIで自動化。シンプル形状から複雑形状まで段階的に対応し、最終的には強化学習でさらなる最適化を目指します。
-検索・管理システム:OCR+LLMで図面情報を自動抽出し、数千件規模のDBから最適解を即時検索。製造現場の効率を飛躍的に向上させます。

③ 次世代モビリティ – 自動運転技術開発

機械学習ベースのプランニングシステムを開発。大規模シミュレーションでのデータ生成から実車検証まで一貫して担当。従来のルールベースでは不可能だった複雑な走行シナリオも可能にします。

④ 教育分野のセキュリティ・公正性確保

試験の不正を防ぐ多層防御システムを開発。VM環境+VLMでリアルタイム監視と事後解析の両立を実現し、教育の質向上に貢献しています。

⑤ ヘルスケア・医療AI

自然言語処理を用いた医療相談システムを開発。数百件の医療機関DBと連携し、相談から適切な医療機関紹介までを一気通貫でサポート。多言語対応により海外ユーザーにもアクセス可能。

⑥ DX支援プラットフォーム

企業のデジタル変革を支えるAIエージェントを開発。API設計から実装、UI結合テストまで、エンドツーエンドで担当できます。

実績と強み

  • 国内外の大手企業と継続的に取引
  • 製造・医療・教育など複数業界における成功事例の蓄積
  • 論文レベルの技術を迅速に現場へ落とし込む実装力
  • PcC死を防ぐ!独自の精度検証メソドロジー

チームと成長環境

  • メンバーの大半が学生です。学業と両立しながら実務経験を積むことができます。
  • 獲得スキルが幅広い
    既存案件で実務スキル習得、顧客折衝から実装まで一貫して担当できるので、技術がメキメキ身につきます。
    技術やツールの提案もウェルカム。やりたいことを実践で磨けます。
  • エンジニアに限らないキャリアパス
    エンジニア×セールス、エンジニア×人事など
    身に付けたいスキルや理想のキャリアパスに応じて様々な仕事に挑戦できます。

必須要件(must)

特になし

募集要項

実施期間 3ヶ月以上
勤務条件 勤務日数や勤務時間は個人の裁量に合わせて柔軟に調整できます。
フルリモートでの勤務も可能ですが、希望に応じてオフィスにお越しいただくことももちろん歓迎です。
学業や研究との両立を重視し、作業時間・場所は各自のペースに合わせて設定可能です。
応募条件 特になし
求める人物像 ・課題ドリブン思考で、実際の現場が抱える問題の本質を捉えようとする方
・新しいアルゴリズムや学術研究に興味を持ち、自ら手を動かして検証するのが好きな方
・チームメンバーとのコミュニケーションを大切にし、知見をシェアし合いながら成長できる方
場所 フルリモート(本社オフィス: 東京都文京区本郷6-25-14)
アクセス 東大前駅徒歩4分、根津駅徒歩8分、本郷三丁目駅徒歩10分
選考プロセス カジュアル面談→課題テスト→面接
過去のインターン採用大学 東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、大阪大学、上智大学、東京科学大学、東京農工大学、大阪公立大学、横浜市立大学、国際基督教大学、愛媛大学 など(大学・大学院在籍生多数)

待遇

給与 時給1,500円以上
交通費 全額支給
その他の補助 ・年4回の昇給機会
・業績や状況に応じてインセンティブを支給
・生成AI利用費負担(コーディング補助用)
・書籍購入補助

企業情報

企業名 株式会社SCIEN
業界 IT・サービス
代表者 田端そら
従業員数 30名
設立年月 2024年2月
所在地 東京都文京区本郷6-25-14
公式HP https://scieninc.jp/

インターン卒業生の声

大学3年生
完全未経験からのスタートでしたが、プロジェクトを通して深層学習の理解が一気に加速し、「昨日できなかったことが今日できる」感覚がモチベーションになっています。
議論しながら納得するまで学び切れる環境や、年上のメンバーとも自然体で話せる空気に支えられ、技術力だけでなくコミュニケーションの基礎力も大きく伸びました!
大学院 修士課程
「昨日出た技術が、今日使える」爆速の開発文化がとても刺激的です。
技術・思考・実務のすべてが加速度的に伸びているのを実感しています。大学での学びの速度が明らかに変わりました!
大学4年生
要件整理から実装・マネジメントまで一気通貫で任せてもらえる環境で、触れる幅の大きさがそのまま成長につながっています。
裁量の大きさと技術の広さに毎日わくわくしながら、自分の強みを活かせるキャリアを、ここで描き始めています!
応募する

CareerPod会員限定の
機能です。

無料会員登録をするか、既に会員の方は
ログインをすれば利用いただけるようになります。

CareerPod会員になると…
・CareerPodだけの選考・イベントに応募
・会員限定コンテンツの閲覧・視聴
・あなたの興味に応じてLINEで情報が届く