

【コンサル経験者がギモンに回答】ぶっちゃけOB訪問・コンサル編

※本動画は2024年10月に開催された「ぶっちゃけOB訪問・コンサル編」のアーカイブ動画です。
動画は「エントリーする(外部サイト)」ボタンからご覧いただけます。
概要
外資系・日系/戦略コンサル・総合コンサル・ITコンサル・組織人事系コンサル…
コンサル経験者が、仕事のリアルや選考突破の戦略を伝授します!
近年、名門大学の学生に最も人気な業界の一つが「コンサル業界」です。しかし、実際の仕事内容などについて、完全に理解ができている人は少ないのではないでしょうか?
一口にコンサルタントといっても、日系・外資系、戦略系・総合系・IT系…と、業務内容や歩むキャリアは大きく異なってきます。また「少数精鋭で激務」というイメージが先行していて、日々の仕事内容のリアルを知る機会はなかなかありません。
そこで本イベントでは、多様なコンサルティングファームを経験し、現在はキャリアコンサルタントとして社会人の転職を支援している2名の社会人に登壇していただき、皆さんからお寄せいただいた質問にご回答します!
通常のOB・OG訪問ではなかなか聞きづらいことにも踏み込み、徹底的にギモンを解消できるようなイベントですので、ぜひお気軽にご参加ください!
当日のプログラム(予定)
- コンサルについて簡単におさらい
- 戦略系、総合系、IT系、組織人事系の違い
- 各社の違い
- 総合商社や投資銀行など、他の人気業界との比較
- コンサルの求める人物像とは?
※YouTubeライブを使用したオンライン配信を予定しています。顔出しや声出しの必要はなく、コメント機能を使って随時質問することができます。
登壇者
竹端 直弥(たけはな なおや)
株式会社コンコードエグゼクティブグループで、社会人のキャリアデザイン・転職支援を担当(ディレクター)。
東京大学工学部・同大学院工学系研究科卒業。鹿島建設、ブーズ・アンド・カンパニー(現PwC Strategy&)、ヘイ・グループ(現コーン・フェリー)等で新規事業開発、リーダーシップ開発、組織変革等のプロジェクトをリード。その後、コンコードに参画。米国CTI認定プロフェショナルコーチ。
染谷 勝成(そめや かつなり)
株式会社コンコードエグゼクティブグループで、社会人のキャリアデザイン・転職支援を担当(主席エグゼクティブコンサルタント)。
中央大学卒業後、ITコンサルティング会社を経て、デロイト トーマツ コンサルティングに入社。都市銀行の全社業務改革PJ、新規事業立案PJに従事。その後、アビームコンサルティングにて、人材開発部門マネジャーとして全社人材育成制度の刷新や新人研修の企画を担当。一人ひとりの豊かなキャリア構築を支援するため、コンコードに参画。
参加方法
イベント参加にあたっての選考はございません。
参加申込フォーム回答後、メールにて当日の配信リンクをお送りいたしますのでご確認ください。