私たちについて
当社は、『「できる」をふやす』、をミッションに掲げ、サービス業が抱える経営課題を可視化し、その解決策実行までを支援するプロダクト「ABILI」と、成果創出のためのコンサルティングサービスを提供しています。
「ABILI」は、多拠点展開されているサービス業のお客様を中心に、現在60万人以上の方々にご活用いただいています。
当社のインターンシップでは、部署横断で多岐にわたる業務に携わることが可能です。コンサルティング事業と「ABILI」事業(SaaSプロダクト)の双方で実践的なスキルを習得し、ビジネスの最前線を体験することで、社会で通用する実践的な「できる」を増やす機会を提供します。

私たちが目指していること
私たちのミッションは、『「できる」をふやす』です。これは、サービスを提供する現場のスタッフと、それを支える本部の従業員、双方の「できる」を継続的に増やしていくことを意味します。
テクノロジーを駆使してヒトの手によるサービスを進化させ、世界のサービス産業の発展に貢献することを目指しています。
特に、日本が世界に誇る高品質なサービスを国際的に展開し、それぞれの地域でさらに発展させていく支援も、私たちの重要な目標の一つです。
リアルなビジネスを体験できる/未来のキャリアを切り拓く
当社は、『「できる」をふやす』、をミッションに掲げ、テクノロジーとコンサルティングを通じて日本のサービス業の進化に貢献しています。このミッションを達成するためには、未来を担う若い世代の活躍が不可欠だと考えています。
当社のインターンシップは、学生の皆さんが実際のビジネス現場で「できる」を増やし、社会で通用する実践的なスキルとマインドセットを身につけるための機会を提供することを意義としています。机上の空論ではない、リアルなビジネスを体験することで、自らのキャリアを主体的に設計する力を養ってほしいと願っています。

成長の糧をClipLineで/社会貢献できる人材として羽ばたくインターンシップ
私たちは、インターンシップを通じて皆さんがClipLineでの経験を糧に大きく成長し、社会で輝く存在となることを心から願っています。卒業後、それぞれの分野で社会に貢献できる人材として羽ばたき、そしていつか、当社の事業やミッションに共感し、新たな価値を創造する「最高のパートナー」として再び出会えることを期待しています。
意欲あふれる皆さんが「できる」を無限にふやし、自らの手で未来のキャリアを力強く切り拓いていけるよう、ClipLineは全力でサポートします。

インターンについて
仕事内容
このインターンシップでは、当社の主要な2つの事業領域で実践的な業務に携わっていただきます。
①コンサルティング事業
企業の課題解決を支援するコンサルティング業務です。最先端のテクノロジーとデータに基づき、お客様の「できる」をふやすための提案を行います。
- リサーチ・分析業務:業界トレンドや顧客企業の現状を深く掘り下げて分析します
- 業務改善支援:お客様の業務プロセスを詳細に分析し、効率化や生産性向上に繋がる改善策を立案・提案します
- ドキュメント・資料作成:分析結果や提案内容を、分かりやすく説得力のある資料にまとめます
②ABILI事業
自社SaaSプロダクト「ABILI」を軸に、お客様の事業成長を支援する業務です。プロダクトの価値を最大化するための施策立案から実行までをサポートします。
- SaaSプロダクトの利用状況分析・仮説検証:お客様の「ABILI」利用データを分析し、活用促進のための仮説を立て、その検証を行います
- 提案資料作成サポート・競合リサーチ:お客様への提案資料作成をサポートし、市場における競合プロダクトのリサーチを通じて、自社プロダクトの優位性を明確にします
- プロダクト検証・要望整理支援:「ABILI」の新機能や改善点の検証を行い、お客様からのフィードバックや要望を整理し、プロダクト開発チームへ連携します
必須要件(must)
以下のいずれかの要件を満たす方を歓迎します。
- 戦略・ITコンサルティングやスタートアップ業界でのキャリアに強い関心がある方
- 社会課題の解決に高い意欲を持ち、貢献したいと考えている方
- 常に高い視座を持ってインターンシップに取り組み、自身の成長を積極的に追求する意欲のある方
私たちは、皆さんの「できる」を増やし、未来のキャリアを共に築くことを楽しみにしています。
業務における生成AIツールの活用について
当社のインターンシップでは、業務効率化と質の高いアウトプットの実現のため、積極的に生成AIツールを活用しています。
<活用例>
- リサーチ・分析業務における情報収集や要約:膨大なデータや文献から必要な情報を効率的に抽出し、分析の精度を高めます
- ドキュメント・資料作成における構成案作成や表現の改善:企画書やプレゼン資料の骨子作成、より分かりやすい文章表現への推敲などに役立てます
- アイデア発想や仮説構築の補助:新しい視点や多様なアイデアを生成AIツールと共に検討し、思考を深めます
生成AIツールはあくまで業務をサポートするものであり、最終的なアウトプットの質は皆さんの思考力と判断力に委ねられます。インターンシップを通じて、先進的なツールを使いこなしながら、コンサルタントとしての本質的な能力を磨く経験を得られると考えております。