私たちについて
工事・メンテナンス会社向けの業務管理SaaS「現場Hub」を開発・提供しています。受発注・案件管理・スケジュール・写真/報告書・請求・勤怠といった現場の間接業務をクラウドで効率化させるツールです。

私たちが目指していること
建設業は市場規模約60兆円、従事者約500万人という巨大産業であり、人手不足と高齢化、DXの遅れが構造的課題です。
私たちはデザインとテクノロジーでこの課題に挑み、社会インフラを支える企業の“働き方”をアップデートします。
インターンについて
仕事内容
タスク
- セグメント設計:
業種(電気/管/設備保全等)、規模、工種、保守比率、商圏、既存ツールなどの観点で仮説を立て、優先度を決めます。 - アカウントリスト作成:
企業情報(所在地/代表電話/担当部署)、担当者リサーチ、Web/求人/決算等の公開情報収集を行い、リストを整備します。 - データクレンジング:
重複排除、ドメイン正規化、記法統一、ABMのランク付けを行います。 - スクリプト/テンプレ作成:
電話トーク、メール/DMのテンプレを作成し、A/Bテストで改善します。 - 接点創出:
架電・メール・問い合わせフォーム・イベント案内等で初回接点を作り、反応率をモニタリングします。 - ヒアリング:
現場業務フロー、現行システム、課題、意思決定プロセス、BANT情報を把握します。 - 商談に同席:
商談アポイント(SQL)を創出し、商談に同席して議事メモを取り、次アクションを定義します。 - CRM運用:
活動ログ、パイプライン、ステージ、タスクを更新し、抜け漏れを防ぎます。 - ナーチャリング:
メルマガ、事例、ウェビナー/展示会の誘導、資料送付、フォロー架電を行います。 - コンテンツ/イベント:
LP、導入事例、展示会配布物の草案作成、イベント運営補助を行います。 - レポーティング:
MQL→SQL→商談化率、通電率、返信率、ショーレートなどのKPIを週次で分析し、打ち手を提案します。
入社後のフロー
- 1週目:業界/プロダクト/用語/CRM/セールスプロセスのオンボーディング。ロールプレイとシャドーイングを実施します。
- 2〜4週目:50〜100件規模のアウトバウンドを実施し、スクリプトを改善します。商談に同席して学びを言語化します。
- 2か月目:特定セグメントの施策オーナーを担い、週次レポートの作成とレビューをリードします。
- 3か月目以降:KPI(例:SQL数、通電率、返信率、ショーレート)のオーナーとなり、展示会/ウェビナーの企画運営や新チャネルの立ち上げを推進します。
必須要件(must)
- 大学/大学院に在籍していること
- 週2日×1日3時間以上の勤務が可能
- 基本的なPCスキル(Google Workspace、スプレッドシート/ドキュメント)
- ビジネスコミュニケーションの基礎(敬語・文章作成)
- 日本語での高い読解・会話能力
歓迎条件(want)
- BtoBマーケ/インサイドセールスの経験、または強い興味
- SaaS企業・スタートアップでの就業/インターン経験
- 文章執筆・編集、スライド資料作成