本選考
三井物産

23年卒 担当職 選考を通じての感想

選考を通じての感想
東京大学|文系
最終結果最終面接落ち

OB・OG訪問の回数

6回以上

ES・体験記を読むには、
会員登録する必要があります。

選考を通じて、企業が見ていたと感じたポイント

自分史を課してくることが特徴的な企業であるため、人生の歩み方や考え方が挑戦を謳う三井物産とマッチしているかについては深く見られていたと思う。

ES・体験記を読むには、
会員登録する必要があります。

選考全体を通じて意識していたこと

ES:研究内容を誰にでもわかりやすく伝えるように工夫した。
自分史:過去の経験と三井物産を志望する理由が一貫するように、経験の中で押したいポイントをアピールした。

ES・体験記を読むには、
会員登録する必要があります。

後輩へのアドバイス

自分が三井物産で何をしたいのか、について具体的な内容を話せることが最終面接を突破するうえで大切だと感じました。

ES・体験記を読むには、
会員登録する必要があります。

    三井物産
    商社

    CareerPod会員限定の
    機能です。

    無料会員登録をするか、既に会員の方は
    ログインをすれば利用いただけるようになります。

    CareerPod会員になると…
    ・CareerPodだけの選考・イベントに応募
    ・会員限定コンテンツの閲覧・視聴
    ・あなたの興味に応じてLINEで情報が届く