本選考
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー

23年卒 ジュニアアナリスト 内定

内定
東京大学|文系
最終結果内定
結果通知時期 2021年11月上旬
承諾検討期間 ---
承諾/辞退 辞退

 

承諾・辞退理由

他社IBDから内定を頂いたため。

ES・体験記を読むには、
会員登録する必要があります。

自分以外の内定者の所属大学

旧帝、マーチ以上がメイン。東大、慶応が多い印象。

ES・体験記を読むには、
会員登録する必要があります。

内定後課題

内定者のイベントがある。また内定を承諾するとオンラインの学習教材を利用することができる。

ES・体験記を読むには、
会員登録する必要があります。

OB・OG訪問の回数

0回

ES・体験記を読むには、
会員登録する必要があります。

選考を通じて、企業が見ていたと感じたポイント

序盤は能力、後半は人柄を中心に見ていた印象。また例年IBDを受ける学生の併願先で、IBD内定者に大量に蹴られるので志望動機はかなり入念に見ていた気がする。

ES・体験記を読むには、
会員登録する必要があります。

選考全体を通じて意識していたこと

ESとウェブテストは基本的なことができていれば落ちることはないと思っていたので特別意識したことはない。グループワークはしっかり能力をアピールしつつチームワークを見せる立ち回りで、他社のサマーでやってきたこと通りのことをした。

ES・体験記を読むには、
会員登録する必要があります。

後輩へのアドバイス

近年採用人数を拡大しているので、上述した志望動機を作り込めば内定が出る確率はそれなりに高い。

ES・体験記を読むには、
会員登録する必要があります。

    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
    専門領域コンサル

    CareerPod会員限定の
    機能です。

    無料会員登録をするか、既に会員の方は
    ログインをすれば利用いただけるようになります。

    CareerPod会員になると…
    ・CareerPodだけの選考・イベントに応募
    ・会員限定コンテンツの閲覧・視聴
    ・あなたの興味に応じてLINEで情報が届く