プロレド・パートナーズ

事業内容
プロレド・パートナーズは結果に責任を持つ経営コンサルティングとその実績が評価され、現在では東証プライム市場に上場している経営コンサルティングファームです。
「価値=対価」のフェアな社会の実現に向けて、挑戦を続けています。
2022年には課題解決を遂行する戦略実行・ハンズオン型コンサルティングを立ち上げ、今や主力事業になるまで急成長を遂げています。
その他には、祖業であるコストマネジメントを始め、PEファンド支援から、SCM/物流コンサルティング、組織戦略コンサルティングなどの幅広いサービスを行っています。
2020年にはPEファンド「株式会社ブルパス・キャピタル」を子会社として設立し、環境コンサルティングファーム「株式会社ナレッジリーン(旧知識経営研究所)」をグループ化しました。

私たちが目指していること
「価値=対価」の社会の実現
「価値=対価」というビジョンを掲げ、フェアな社会実現に向けて挑戦を行っています。
コンサルティング業界では、成果に関係なく報酬が支払われる「固定報酬型」が一般的です。当社は、業界の常識を打ち破り、クライアントのコスト削減や売り上げ向上を中心に、あらかじめ設定したKPIを改善することで報酬をいただく、「成果報酬型」コンサルティングを確立し、発展を遂げてきました。
当社の中心事業であるストラテジー&ハンズオンは、そこから派生したハンズオン型コンサルティングを行っています。KPIの改善度に応じて実行フェーズ後に報酬が決まる「成功報酬」のビジネスモデルです。
私たちは複数の事業にチャレンジしていますが、どの領域でも根幹にあるのはビジョンです。
仕事内容・魅力
プロレド・パートナーズにおけるコンサルティングの特徴は「戦略立案・提案」で終わるのではなく、「ハンズオン」型でクライアントの内部に入り込んで、クライアント以上に企業成長にコミットし、成果が出るまで実行支援をすることです。これは「価値=対価」の社会を目指す、私たちの強いこだわりです。
クライアントへの強いコミットから生まれたコンサルティングは、
- 定性的な測定を実施する成功報酬型のストラテジー&ハンズオン
- M&Aによりエクイティ投資するバリューアップ型のバイアウトファンド
- 定量的な測定を実施する成果報酬型のコストマネジメント、BPR、マーケティング・営業戦略
と多岐にわたりますが、成果にこだわり実行支援するスタイルは変わりません。
エクイティ投資や成功報酬等のハイリスクな経営コンサルティングを提供しているファームはプライム上場企業では他になく、様々な企業から強いニーズがあります。

当社と他のコンサルティングファームの違い/魅力
戦略実行伴走支援型コンサルティングと事業創造の両方を経験できる環境
- ハイリスクなサービスを提供しているため、真のクライアントファーストが実現可能
- コンサルティング会社でありながら、急速に事業拡大していくフェーズでのマネジメント経験を得られる
- 新規事業を創出できるカルチャーがあり、起業に近い業務を経験できる
コーポレートカルチャー
- アウトプットベースでの評価が中心であるため、ワークライフバランスは自ら調整することが可能です。
- 急成長中のベンチャー特有の熱量があります。
- 平均年齢は35歳。20代・30代の社員が多く、前職のバックグラウンドもさまざまです。
- 意欲的にチャレンジする人には常に門戸が開かれている風土です。
- 「1人の魅力ある経営者よりも、100人の魅力あるメンバーのいる企業にしたい」との思いで、社員一人ひとりが100%のパフォーマンスが出せるように会社はどうあるべきかを常に考えています。
企業情報
企業名 | 株式会社プロレド・パートナーズ |
---|---|
社員の平均年齢 | 35歳 |
募集職種 | ストラテジー/デジタル&ハンズオン事業のコンサルタント |
初任給 | ・年収500~700万円(基本給+諸手当) ※年収は面接等を通じての評価、能力、経験によって決定する ※試用期間:3ヶ月(期間中の給与・待遇に差異はなし) ・評価・賞与:年2回 ・昇給:原則年1回 |
福利厚生・諸手当 | 【福利厚生】 ・通勤手当/上限月3万円 ・住宅手当/月3万円 ※条件有 ・出張手当 ・企業型確定拠出年金(401K) ・従業員持株会 ・団体生命保険 ・無料医療機関、介護施設無料案内など各種優待サービス ・育児介護関連(時短)制度 ・保養施設利用制度 ・インフルエンザワクチン接種手当 ・弁護士無料相談制度 ・オンライン研修制度 ・スキルアップ支援(資格取得手当) ・コミュニケーション促進のための飲食費補助 【休日】 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始 ・夏季休暇(3日間) ・年次有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与 ※最大20日) ・入社時特別有休(4日間) ・勤続3年休暇(入社3年経過時、連続5日付与) ・結婚休暇 ・子の結婚休暇 ・配偶者の出産休暇 ・弔事休暇 ・ケア休暇(自身の療養、家族の看護/介護) ・産前/産後/育児休暇 ・妊婦特別休暇 ・子の看護等休暇/介護休暇 ・レディース休暇 |
研修制度 | 新入社員研修、事業部別研修など |
応募資格 | 2026年度卒業見込みの大学生・大学院生 |

代表者 | 佐谷 進 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F |
設立日 | 2009年12月 |
従業員 | 203人 |
企業HP | https://www.prored-p.com/ |

